台湾へ移住して日本語教師

2018年から台湾で日本語教師をしています。

天気のいい日に屋台で買ったおやつを食べる

台湾へ来る際に、桃園空港に到着してMRTで台北市内へ移動すると必ず見える公園があります。

 

ずっと気になっていたけど

台湾へ初めて遊びに来た時から「あの広大な公園のようなところは何だ?!」と気になっていたスポットが「新北大都会公園」です。

 

MRTに乗っていると、緑色の芝生に白い大きな文字で

「新北大都会公園」の漢字と英語が見えます。

 

 

こちらは漢字バージョン。

新北の三重沿いに流れている川の堤防のような場所が公園になっています。

 

桃園空港から乗るMRTの「三重駅」で下車するとすぐある公園なので、午後1時ぐらいの便で帰るけど、午前中行くところないみたいな時にぶらぶらするのに最適。

 

気になっていたんですが、住んでしまうと意外と行くチャンスがなくて、最近ちょっと暖かく(暑く)なってきたので、ちょくちょくにゃーと行くようになりました。

 

日よけの場所も多数

3月末ですでに30度越えなので、日向にいると汗が吹き出してきますが、日よけになるような場所が数ヶ所あります。

 

 

5月ぐらいまでは風が吹くと気持ちがいいし、それほど蚊も見かけません。

下の堤防へ降りていくと、鶏蛋糕(ミニカステラのようなお菓子)やホットドッグ、唐揚げなんかの屋台が出ています。

 

ただ、屋台は12時過ぎにならないと買えないところも多いので、午前中に行く場合は朝ご飯の店かコンビニで飲み物や食べ物を調達するのがおすすめです。

 

にゃーはベンチにごろんと横になって、建設中のマンションをパシャリしていました😅

 

 

週末はテントやレジャーシートを広げた親子づれがのんびりしていますが、平日はもっと落ち着いて散歩ができると思います。

 

台北駅からも近いので、夜の散歩にもおすすめです👌

 

 

ブログランキング参加中です。

クリックお願いします🙇

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

気軽にミシュラン

以前にも夜市で食べられるミシュラングルメをご紹介しましたが、今回はもう1店舗ご紹介。

 

気軽なミシュラン

台湾にはいくつか、かなり気軽に行けるミシュランの星がついたお店があります。

以前ご紹介した、朝ごはんで有名な「阜杭豆漿店」(要1時間程度の待ち時間)、

 

totolu.hatenablog.com

 

そして夜市の焼きもろこし(要30分程度の待ち時間)。

 

totolu.hatenablog.com

 

いずれもミシュランのビブグルマンです。

と書きましたが、正直それほどミシュランに興味があるわけではありません😂

ビブグルマンは、「価格以上の満足感が得られる店」だそうです。

 

雙月

そして知らない間に3店舗目のミシュランビブグルマンのお店(毎年選ばれているらしいです)が、「雙月(シュアンユエ)」というお店。

 

名物は鶏肉のスープです。

 

 

にゃーと私は鶏肉の下に大量のキャベツが入っていることを知らずに、別でキャベツの料理も注文してしまいました😂

鶏スープが名物ですが、私とにゃーは鱸(スズキ)のスープの方が好きです。

 

 

他にも鹵味(ルーウェイ)という豆腐や練り物、卵、昆布などの煮物のようなもの

と愛恨椒芝麵(アイヘンジャオズゥミェン)というピリ辛麺があります。

特にこのピリ辛麺はちょうどいい辛さと濃厚なゴマソースが本当に美味しいのでおすすめ!!

 

 

1番高いメニュー(鶏とホタテのスープ)でも230元(1083円)で食べられます。

店内も落ち着いた雰囲気でサービスもいいところです。

台北市内9店舗、桃園1店舗、基隆1店舗あるので、台北へ旅行にきた際は行ってみてください🎶

 

 

ブログランキング参加中です。

クリックお願いします🙏

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

お気に入りの癒しスポット

久しぶりにお気に入りの癒しスポットに行ってきたので、ご紹介したいと思います。

 

八里と淡水を結ぶ関渡

台北の中心部からMRTの淡水線(赤線)に乗って北へ向かうと、「関渡」という駅があります。MRTの場合は少し歩きますが、ここは淡水と八里を結ぶ橋がかかっています。

 

淡水からお向かいの八里の間には淡水川が流れていて、船で往来ができます。

 

 

赤丸が淡水、青丸が八里、星が関渡です。

淡水の繁華街から八里の老街へ行こうと思ったら、船の方が断然早いです。

 

 

八里から淡水は行く人が多いので、週末は渋滞にご注意を。

みんな大体淡水へ行って、散歩したり食べ歩きをしたりします。

 

いつまでも寝っ転がっていたい

私のお気に入りの関渡は一応港はあるものの、船の往来はほぼ見たことがなく、近くに屋台も飲食店もありません。

だからなのか、地元の人がぶらっと遊びに来るようなところで、比較的空いている場所です。

 

が、港の一部にこんな場所があります。

 

 

寝っ転がりながら川を眺められるベンチ😆

大人2人が寝転んでも十分なスペースです。近くにあるのは自販機ぐらいで、サイクリングの人が休んでいったりします。

 

私とにゃーはコンビニに寄っておにぎりを購入。

 

 

ベンチに座ってむしゃむしゃ食べて、のんびりお茶を飲んで、日向ぼっこです。

 

 

1時間近く寝っ転がっていたと思いますが、ベンチが満席になることはなく、心ゆくまでのんびりできます。

 

この人の少なさと、ぼーっとできるのが好きなんですが、1つだけ難点が。

それは、風が異様に強いこと😅

もしかしたら、風の弱い日で天気がいいときなら最高かもしれません。

 

今回行ったら、港の近くに飲食スペースのようなものを建てている最中でした。

「これはいい!!」と思うと同時に、大稲埕のようにいつでも人がぎゅうぎゅうになるのもなぁ…。

 

特にすごく台湾らしいスポットというわけでもありませんが、風があまり強くない日に淡水の方へ行くプランの場合はちょっとだけ寄ってみるのもおすすめです。

 

 

ブログランキング参加中です、

クリックお願いします🙇

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

修復完了の歴史博物館

最近修復が終わった、台湾の国立歴史博物館へ行ってみました!

 

国立歴史博物館

場所ですが、MRTの「小南門」駅から歩いてすぐの植物園のすぐ横にあります。

植物園と繋がってるのかと思ってにゃーと植物園をぶらぶら歩きながら行くと、鮮やかな赤の壁が見えてきました。

 

 

おー!!と思いながら建物に近づきましたが、植物園の中からは入れません🤣

でも、出口から出ればすぐなので、植物園を散歩しつつ行くのもおすすめ。

 

前に回るとこんな感じ。

 

 

The・中華な雰囲気ですが、実はこの建物日本時代の建物を戦後にリフォームしたものらしいです。

 

国立歴史博物館-本館の沿革

 

こちらが日本時代の建物。面影があるような、ないような。

この建物の裏は神社だったようですが、同じようにリフォームされていて、「そういえばこの道は参道みたいだね。」と言われたら気づく程度。

 

おすすめは3階

修復が完了したばかりだからか、展示物は書道が多かったです。

個人的なおすすめは3階。

 

 

仏像や大きな花瓶(?)陶磁器などがたくさん展示されていました。

多分、国民党軍が台湾へ渡る際に持ち込んだものなんじゃないかと思いますが、故宮でも思ったけれど「どうやって運んだの?」

 

陶磁器なんかは布に包めば大丈夫そうだけど、仏像の細かい装飾はよく欠けなかったなぁと思います。

 

他にもにゃーが大苦戦したブロックパズル?(縦横に動かすと絵ができるやつ)になっていた絵。

 

 

タロコの壮大な絵画なんかがありました。

 

 

この博物館から歩いて10分ぐらいで中正紀念堂付近なので、「杭州小籠湯包」とか「金峰」、ちょっと遠いけど「鼎泰豊」も行けますよ🎶

 

 

ブログランキング参加中です。

クリックお願いします🙏

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

川沿いをサイクリング

連日25℃越えの、すっかり春というか夏っぽい台湾(来週また冷え込みますが)。寒くなく、暑すぎないこの時期はサイクリングがおすすめです。

 

古亭河浜公園花海

MRTの台電ビル駅から歩いて15分ぐらいのとこでに、フラワーロードみたいなものが作られています。

先日にゃーと散歩がてら行ってきましたが、夜はライトアップもあるようです。

 

 

花の間を歩けるように、黒いシートが貼られていました。おそらくそこは自転車に乗るのはダメだと思いますが、川沿いにはサイクリング用の道が整備されています。

 

 

分かりにくいですが…台湾で初めてラベンダーを見ました。真ん中のうっすら紫色のやつなんですが😅

 

名前は分かりませんが、ピンクのふわふわした花が1番きれいに咲いていたと思います。

 

 

ここには休憩スポットなのか、テントまで設置されていて

 

 

中でピクニックしたり休憩したりしている人がいました。

これ、もうちょっといろんなところに設置してくれたらいいのにと思います。

 

北なら大稲埕、南なら新店

ここから北の方へずっと行くと、大稲埕(迪化街)まで行けますし、南なら新店というところにつけます。

 

自転車が出入りしやすくなっているところもあるので、Youbikeを借りてある程度走って疲れたら返却→MRTかバスに乗り換える、カフェで休むということができます。

 

私とにゃーが行った日もYoubikeの親子連れ、マイバイクの集団がビュンビュン走っていました。

 

台湾は割と川沿いを気軽にサイクリングできるように道なんかが整備されていたり、レンタル自転車屋さんがあったりします。が、重要なのは「季節」。

走って気持ちがいいのは4月ごろまでではないかと思います。

 

観光客でもYoubikeもレンタル自転車も簡単に借りられると思うので、今月〜4月ごろまでで天気が良かったら、是非🎶

 

 

ブログランキング参加中です。

クリックお願いします🙏

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

春節の南部は大混雑

台湾では春節〜元宵節にかけてランタンフェスティバルというのが開かれます。

 

毎年同じ場所ではなく、毎年違う場所で開催されるんですが、去年は台北でした。


f:id:totolu:20240213104742j:imagef:id:totolu:20240213104911j:image

 

台北は複数会場に分かれていたので全部見ることはできませんでしたが、それほどの混雑でもなく(平日に見に行ったので)、のんびり見られました。

 

そして、ことしの会場は「台南」です!

https://theme.taiwan.net.tw/2024TaiwanLantern/jp/

 

これは、春節に帰ったついでに見に行かなければ!!と息を巻いていたのですが…、春節休み開始からものすごい混雑との情報が😅

 

もともと台南は春節になると人口が1.5倍ぐらいに増えますが(帰省や旅行で)、今回はランタンフェスティバルがあるので余計に観光客が集まっている模様。

 

あまりの人の多さの情報に腰が引けてまだ行っていません。開催期間はまあまあ長いので、春節を外して台南へ行く予定がある方はその時期のほうがいいかもしれません。

 

私とにゃーも行こうかと話していましたが…とりあえず春節はパス💦

 

 

 

臭豆腐の街

臭豆腐の街といえば「深坑老街」。先日久しぶりに行ってきました。

 

臭豆腐にはいろいろな調理法が

台湾へきて一般的に見る臭豆腐は揚げた臭豆腐だと思います。

揚げた臭豆腐は夜市でも路上の屋台でも買えるぐらいポピュラーな調理法。

 

ですが、臭豆腐の街へ行くと他の調理法が楽しめます。

まずは「焼き臭豆腐」

 

 

老街の屋台で売っています。

続いて「臭豆腐煮込み」

 

 

黒っぽいのは「鴨の血」を固めたもので、台湾の女性に大人気です。大体このからそうなスープに入っていますが、見た目ほど辛くありません。

 

写真はありませんが、このほかに「蒸し臭豆腐」があります。

この辺のレストランに入ると、臭豆腐以外に名物(?)がもう1つ。

 

 

蒸し鶏です。大体どの店も「臭豆腐」とこの「蒸し鶏」がセットになっています。

 

豆腐製品が安くて美味しい

臭豆腐の街なので、老街で売られているのはほとんど臭豆腐ですが、他の豆腐製品も美味しいです。

 

 

厚揚げや豆干(硬めの干した豆腐)、普通の絹ごし、木綿豆腐も近くの農協のような場所へ行くと買えます。

 

老街のそこら中で売っているのが「豆腐アイス」

 

 

ほんのり大豆の風味がして美味しい!

臭豆腐は人によって好き嫌いが分かれますが、このアイスは誰が食べても美味しいんじゃないかと思います。

 

 

お土産を買うのに良さそうな昭和レトロ雑貨店もあります。台北市内からバスが出ているので、ちょっと足を伸ばして行ってみてください🎵

 

 

ブログランキング参加中です。

クリックお願いします🙇‍♀️

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村