台湾へ移住して日本語教師

2018年から台湾で日本語教師をしています。

何年ぶりかのレインウェア

事前にネットで注文しておいて、今度帰国した時に持って帰ろうとしているものがあります。

 

何かと言うとレインウェア。

レインコートとかレインポンチョです。

 

私はレインコートを最後に着たのは…たぶん小学生ぐらいのときだったんじゃないかと思います。

その後も1〜2回は使い捨てのを着たと思いますが、家にレインウェアを置くことはありませんでした。

 

レインコートとかって、あの体にピタってくっつくのが気持ち悪くてしょうがないし、乾かすのも大変だし、敬遠する人が多いんじゃないかと思います。

 

私も好きじゃないんですが…雨の日に豆のベビーカーを押すとなると、片手で傘、片手でベビーカーは特に買い物帰りはかなり大変です。

 

このままだと危ない上に腱鞘炎になりそう…ということで何年ぶりかのレインウェア探しとなりました。

 

ネットで見ると…「アメトハレ」というメーカーはかわいいのがたくさん。kiuというメーカーもお勧めしてる方がいました。

 

でもどれを見ても必ずあるのが

「雨が染みた」「蒸れる」というコメント。。。

 

上の2つのメーカーはお値段もそこそこ(5000円以上)なので踏ん切りがつかずにいたら、「ワークマン」をお勧めしている方が!

 

そうか!!

 

そう思ってさっそく覗きました。

ワークマン女子はなくなるらしいけれどネットではまだ商品がありました。

 

商品数も多すぎず少なすぎずで「これでいいかなぁ」と思うものがすぐに見つかりました。

一応、ワークマン全体で見ようと思ったら…

 

JKR003 ソロテックス(R)使用アーバンレインポンチョ | ワークマン公式オンラインストア

 

あれ、こっちもよさそう。

収納バッグがエコバッグにもなるのかぁ(使う頻度は少ないだろうけどこういうのに弱いです)。でもレビューが1件しかない。

 

もともとこれかなと思ったこちら。

 

WLR005B レディース高撥水レインポンチョ | ワークマン公式オンラインストア

 

お値段はこちらが安い。でも透湿性は低い。

でもでもレビューはこちらが多いから、おそらく買っている人はこっちが多い。

 

ということで、透湿性とレビュー数に引っかかってまだ決められずにいます。

こういうときはどちらを選べばよいのか…。