台湾へ移住して日本語教師

2018年から台湾で日本語教師をしています。

菁銅から平渓へ

新北市の観光の人気スポットといえば、九份、平渓ではないでしょうか。

たくさんの人がこの2つのスポットを紹介していると思いますが、もう1箇所平渓と併せてご紹介!

 

炭鉱、金の採掘の町々

かつて、九份は金、平渓は炭鉱が採掘されていました。

日本でもそうですが、金や炭の採掘は危険性が高く、事故がよく起きる仕事でした。九份や平渓へ行くと、レトロな建物やランタンに目がいきがちになってしまいますが、国の発展のために多くの犠牲が払われた場所の1つだという認識も必要かなと思います。

 

菁銅のレトロな建物

平渓へ行こうという話になった時に、にゃーが「菁銅はみない?」と聞いてきました。それまでその地名を聞いたことがなかったので、にゃーに「ここも、というより平渓一帯が炭鉱の町だった」と教えてもらいました。

というわけで、菁銅から平渓へ行くことに。

f:id:totolu:20211215101507j:plain
f:id:totolu:20211215101512j:plain

左は現役の台湾鉄道車両

右は整備中のかつての炭鉱跡。細い2つの線路は、取れた炭を運ぶための線路だったようです。

f:id:totolu:20211215101515j:plain
f:id:totolu:20211215101522j:plain

台湾鉄道菁銅駅 日本時代の駅舎が現役で使われているようです。

白い壁とシンプルなデザインがとってもいい!!

f:id:totolu:20211215101529j:plain
f:id:totolu:20211215101526j:plain

駅前になる文物館。

私たちが行った時はオープン前だったので中は見ませんでしたが、こちらも年季の入った建物です。

 

平渓で電車&ランタン

菁銅から1駅で平渓に着きます。

平渓といえば、駅の前ギリギリを通る電車とランタンですね。目の前で見るとやはり迫力抜群です!

f:id:totolu:20211215101552j:plain
f:id:totolu:20211215101537j:plain

電車は本当に目の前を走るので、迫力満点!!

右側は観光客の人が飛ばしていたランタンです。このランタン、上がった後に風に流されて、大体山の中に落ちるそうです。

そのため、環境破壊につながるという意見もあり、私たちも他の人のを見るだけにしました。

 

おまけ

本文と関係ありませんが、帰りにキティ車を目撃しました🤣

  f:id:totolu:20211215101559j:plain

社用車ではなく、完全に個人の持ち物だと思われます。

ちょっと怖いお兄さんやお姉さんが運転してるのかなとドキドキしましたが、普通のカップルが運転していました🤣