台湾へ移住して日本語教師

2018年から台湾で日本語教師をしています。

ローソンを使って

先日、にゃーのいとこからもらった「ローソン」。

コンビニの名前ではなく、台湾の食べ物の名前です。

 

肉鬆とは

漢字で書くと、「肉鬆」です。カタカナで発音を書くと「ローソン」になるので、台湾へ来たばかりの頃は「ローソンのおにぎり食べた。」みたいな話を聞くと、「え?台湾にローソンもあるの??」と思ってしまいます。

 

が、肉鬆というのは豚肉から作られた、ふりかけのようなもののことです。

魚で作られたものもあって、魚のは魚鬆(ユーソン)と言います。魚鬆は日本のデンブとほぼ同じ味です。

 

先ほどおにぎりと書きましたが、この肉鬆、おにぎりの具、パンの具、おかゆの上など割と色々なところに登場します。

 

にゃーの肉鬆朝ごはん

で…この肉鬆なんですが、割と日本人にはウケが悪いもので、私も正直そんなに好きじゃありません。

 

パンにちょっと入ってる、おにぎりに違う具と一緒に入っているぐらいならまだ食べられますが、がっつり肉鬆がかかっているパン、肉鬆のみのおにぎりはできれば避けたいです。

 

なので、肉鬆をもらうと必然的に食べるのはにゃーになります🤣

 

 

蛋餅の中に入れてみたり、

 

 

トーストに乗せてマヨネーズをかけるとおいしいというにゃーパパレシピを試したり、

 

 

ネットに出ていた(?)いちごジャム+肉鬆にしてみたり…

これにはにゃーママも「おいしいの?🤨」とコメントしていました。

 

毎日コツコツ肉鬆を食べていますが、なかなか減りません。

それもそのはず、割と大きめサイズを頂きました。

 

 

隣の石垣土産(にゃーいとこ土産)のレトルトカレーの2倍以上のサイズ。

重さは書いていないので分かりませんでしたが、食べ終わるのは来月末ぐらいになりそう。

 

試してみたいという方は台湾へ来られた際にコンビニでおにぎりを買って食べてみてください。

 

 

ブログランキング参加中です。

クリックお願いします🙏

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村