台湾へ移住して日本語教師

2018年から台湾で日本語教師をしています。

台湾の学習傾向

最近、日本語教師の求人を見て思ったことをつらつらと書いてみたいと思います。

日本語教師の求人

各国の往来が復活し始めている影響で、日本語教師の求人も増えて来ました♪♪

ほとんどの学校は4月スタートだと思いますが、今ぐらいの時期に仕事を始めて、最初はあたふたしますが、1、2ヶ月頑張ったら春休み

 

春休みの間に授業準備などを先に済ませられる場合は済ましておくというのがおすすめです。

新入社員の給料をどーんっとあげる会社もあるようですが、日本語教師の求人を見てみると・・・相変わらずですね😅💦

 

でも、コロナの影響で経営が非常に厳しかったと思われるので、一概に学校が悪い!とも言えません。

 

オンラインの求人も増えてました。多いところだと、150人募集!とか出ていて、オンライン業界が盛り上がっているようです。

 

台湾の求人

台湾の求人はというと・・・実はそれほど回復していません。数校が募集を出しているぐらいでしょうか。

 

別に何も調査していないので、完全に想像の域を超えませんが、私が思うに台湾も

「オンラインの授業、好きー💕💕」ってなっている学生が多いのではないかと思います。

 

実は私も個人レッスンを5名としているのですが、最初から今まで対面クラスを希望している学生は1名のみ。他の4名は対面希望だったけれど、コロナのことや自分(または講師)の都合でオンラインでやってみたら、もうオンラインで落ち着いたという感じです。

 

日本へ旅行に行く台湾人はかなり増えていると思うので、台湾のお正月が終わったら、勉強したい人はさらに増えそう🤣

 

 

関係ないけど、にゃーのラボの先輩が作ったお正月飾り。

大阪の会社の台湾支社で作れるらしい。台湾の人のほうが本当に日本のことよく知っています🤣

 

どちらがいいのか

私は中級以上の学生であれば、正直オンラインでも対面でもどちらでもいいと思っています。

説明を音声だけで聞いても理解できる場合がほとんどだし、わからない時にジェスチャーをしたり紙に書いたりすることもあまりありません。

 

が、初級はやはり別。

オンラインのクラスって、お互いの環境の影響で、「正解っぽいこと言ったけどはっきり聞こえなかった」ということがよく起きます。

 

まとめ

今年の春は去年よりさらに日本へ留学する人が増えそう。

日本・日本語ブームはいつまで続くかなぁ・・・とも思いますが、さきほども書いたようにオンラインが盛り上がっているようです。

 

世界のどこにいても日本語が学べますが、求人をみると、オンラインだからと報酬をとても安くしているところもありました。

登録日本語教員も進んでいるのかいないのかよくわかりませんが、待遇がもう少しましになればいいなぁ。

 

ブロクランキング参加中。

クリックお願いします🙏

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村