台湾へ移住して日本語教師

2018年から台湾で日本語教師をしています。

続・最強!台湾ファミマソフトクリーム

去年、今まで食べた台湾の一部ファミリーマートで販売されているソフトクリームをご紹介しました。

totolu.hatenablog.com

 

今日はその続報です🤣

 

実は種類がいろいろあるアイス

前回の記事では、定期的に味が変わりますよーというご紹介でしたが・・・実は二種類の味がミックスされているタイプもあります!(前回の記事書いた時にはしらなかったんですけどw)

 

それが、こちら。

 

 

左が塩キャラメル×ミルク、右がいちご×ミルク味です。

これ、かわいいフォルムだと思いませんか😆 食感も滑らかで、普通のソフトクリームより溶けにくい気がします。

 

お値段は他の種類と同じで、45元。たまーに、台湾のファミマ会員になると買一送一(1つ買うともう1つは無料)という太っ腹キャンペーンをやっています。

 

変わり種

日本で変わり種のアイスを発売するといえば、ガリガリくんでおなじみの赤城乳業だと思いますが、台湾のファミマも変わり種を売り出したことがあります。

 

それが、こちら。

 

 

台湾の有名な高級食パンの店とのコラボです。何味だと思いますか??

 

正解は、「コーンポタージュ味」です。

これが発売された時、「絶対食べなきゃ!!」と思ってすぐにファミマへにゃーを引っ張って行きましたが、にゃーは1口食べて「変」とおっしゃっていました。

 

私はこれ、「イケる!!」と思いましたが、ガリガリくんでもコンポタ味が出た(本当にコーン入りで)ときに「イケる!!」と思った人は好きだと思います。

 

有名店とのコラボシリーズはもう1つ。

 

 

YU-CHOCOLATIERという有名なチョコレートのお店とのコラボ。

と書きましたが、告白すると知りません😅💦

でも、これ、すっっっごくおいしかったです!!期間限定なのが本当に残念。。。

またやってください🙏

 

これもちょっと変わり種。

 

 

塩バラ味。

バラってこんな味なの?!と思ったけれど、「なんかこんな感じかも」とも思いました。私の同僚は「微妙」と言っていたので、賛否が分かれる味です。

 

まとめ

ファミアイスを追い続けていますが、今日ある店舗で「今はいちご」のはずなのに、「濃厚チョコレート」を売っているお店を見かけました👀

一瞬、仕事の帰りに買いに行こうかと思いましたが、「宣伝を変えていないだけで実はいちごを売っている」パターンの可能性が高いのでやめておきました。

まだまだファミアイスを追いかけて行きたいと思います🤣🤣

 

ブログランキング参加中です。

クリック、お願いします🙇

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村