台湾へ移住して日本語教師

2018年から台湾で日本語教師をしています。

青天におすすめ

台北の天気がいい日に山に登ると、いいことがいっぱいあります!!

観音山

今回、私とにゃーが登ったのは、「観音山(中国語はグァンインシャン)」です。

台北市の郊外にある山で、MRTが通っていないので、途中までMRT(芦州)で行って、バスに乗り換えるのがおすすめです。

 

 

青い丸が観音山。赤い丸は故宮博物館と士林夜市です。

 

いざ出発!!

登山道の入り口にも、山の中にもトイレがあります。

バイクを止めて、出発前にトイレも済ませて、いざ出発!!

 

   

 

・・・。

結構な階段。半分以上は階段を登ります。私は階段が苦手なので、階段横の砂利道を登ったりもしました。

 

途中で休憩スポットもあります♪♪

 

   

 

この休憩スポットの先に、こんな石碑が建てらていました。

 

    

 

「弱者倶楽部」🫢

なかなかキツめなワードですが、実はこの山、かつては台湾軍のトレーニングに使われていた山なのだそうです。

 

「ここでへばっているような弱虫は帰れ」的な意味らしく、この石碑を左へ曲がると本当に帰れます🤣🤣🤣

 

ここからそんなにキツイのか・・・と私もにゃーも一瞬ビビりましたが、小学生ぐらいの子もヒョイヒョイ登っていましたし、私とにゃーでも登頂できたので、それほどではありません。

 

おそらく、軍隊のトレーニングは山道を走るとか、重い荷物を持って登るとかしていたんじゃないかなぁと思います。

ちなみに、ペットのワンちゃんを抱えて、けっこうつらそうに登っている人を何人かみました😅

 

癒しもたくさん

山の名前が「観音山」だけあって、山のふもと?にお寺があります。

そこのお寺の方なのか、ボランティアの方なのか、なんと途中に麦茶が用意されていました。

 

    

 

どうやって持ってきてるんだろう。。。

途中は階段ではない平坦な道もあります。

 

 

左の石碑は入り口にあったものですが、直訳すると「硬い男の道」。

男の中の男道みたいなイメージでしょうか🤣🤣🤣

 

見るべき絶景!!

そんな男の中の男がたどり着くのがこちらです。

 

  

 

1時間ほどで頂上に辿り着けます。

そして、絶対に雲ひとつない青天に登るべきと思える絶景がこちら。

 

 

山の位置的に、士林(1枚目)、淡水(2枚目)、台北市内(3枚目)がすべて見渡せます!!

淡水の向こうは海。

地平線が丸く見えました。

 

下山したあとも

この山、押しポイントがもう1つ。

下山した後に、お楽しみがあります。ふもとに、おしゃれで広々としたカフェがあるんです。

 

 

平日なら猫とも触れ合えます。

 

 

私とにゃーは今回も山の上でおいしくおにぎりをいただいたので、お茶飲み。

 

 

食事メニューもあったので、下山した後のんびり昼ごはんを食べている人もいっぱいいました。

 

まとめ

我こそは男の中の男であるという方は是非、台北観光の1日に観音山登山を加えてみてください♪♪

山へ行くまでにちょっと時間がかかるので、午前中に登って降りて、ふもとのカフェで食事をして、午後はゆっくり休んでから夜は夜市へ・・・なんてコースが良さそう😄

 

ブログランキング参加中です。

クリック、お願いします🙏

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村