台湾へ移住して日本語教師

2018年から台湾で日本語教師をしています。

鉄板焼

以前にも紹介しましたが、台湾には庶民派鉄板焼があります。

 

にゃーが定期的に「食べる?」と提案してくる食べ物リストの、それほど頻度が高くないグループに入る「鉄板焼」。

 

庶民派といっても250元(1217円)ぐらいなので、普段の外食100〜180元(487円〜876円)と比べるとちょっと贅沢な外食です。

 

先日、久しぶりににゃーが「鉄板焼食べない?」と言ってきたので食べに行ってきました。


f:id:totolu:20240529124516j:image

 

どの店も最初は野菜。大体キャベツ、もやしの炒め物が出てきます。

ご飯、飲み物、味噌汁がおかわり自由です。

 

で、私たちが行ったお店はなぜか野菜がもう一枚サービスでした。

 

二人ともチキンステーキを頼んだので、早々に野菜を食べ終わり、先に出てきた目玉焼きでご飯を大体食べてしまい


f:id:totolu:20240529124730j:image

 

やっと出てきたチキン


f:id:totolu:20240529124753j:image

 

の前に野菜の追加をたのんでしまったので、とんでもなく満腹に😅

でも、チキンはサクサクジューシーでおいしかったです✨

 

これで260元(1266円)だったので、かなりコスパは良いのではと思います。

デパートの地下街とかにもあったりするので、一回体験してみてください。