先日、8年間ぐらい使っていた財布を買い替えました。
初めての長財布
この財布を買ったのは、大阪のグランフロント入り口すぐ右にあった小さなカバンの店でした。
ちょうどセール期間中で、財布を探していたわけではありませんでしたが、40%オフぐらいになっていて、2つ買うとさらに10%(だったかな?)ぐらい割引があるみたいなセール。
ちょっと覗いてみたらすぐに「いいな」と思う肩掛けカバンに出会い、2つ買ったらさらに安いのか〜と思いつつふと目についた財布。
実はそれまでずっと折りたたみ財布を使っていて、長財布を使ったことがありませんでした。
高校の友達がずっと長財布派で、「お札が曲がらないのがいい」と言っていたのをふと思い出して思い切って購入。
最初はポケットに入らないし、カバンに入れても嵩張るし、うーーーんと思っていましたが、慣れると思ったより使いやすくて気付けば硬貨を入れる場所に穴が空いてしまうほど使い込みました。
新しい財布
実はこの穴に気づいたのは今年のお正月でした。日本へ帰っていたので、台湾へ戻る前にどこかで買おうと思っていましたが、バタバタしていて買えずに台湾へ戻り、買おう買おうと思っている間に月日が流れ…🤣
とうとう先日意を決して(するほどのことじゃありませんが)、台北の銀座と言われる(?)中山へ。
デパートを見ましたが、日本のようにカバン・財布コーナーがなく、ピンと来ません。
やっぱり日本で探そうかと思っていたら、にゃーがデパートの近くにカバンと財布の専門店を発見。
かわいい人形がお出迎え。ちょっと高級そう…と思いつつ店内へ。
カラフルな財布が折りたたみタイプ、長財布共にありました。
羊、牛革を使った製品を中心に、形も色々な形があります。
最終的に、コインが取り出しやすいタイプで牛革の折りたたみタイプのものを選びました。
にゃーは今使っている財布を日本で買ったので、お互いの国でお互いの国のブランドの財布を買ったんだなぁと思っていたら、このお店、日本のお店だそうです😅
今までカードがいっぱい入る長財布だったので、カードを結構捨てましたが全部は入らず、別でカードケースも探さなきゃいけないのがデメリットです。
でも、やっと変えられて一安心。
ブログランキング参加中です。
クリックお願いします🙇