台湾へ移住して日本語教師

2018年から台湾で日本語教師をしています。

正解はなんだろう

健康関連の情報って真逆なこと言われることが多いと思うのは私だけでしょうか。

生活を見直す

以前の私の生活、お世辞にも健康とは言えない生活でした🤣

 

1日2食(うち1食はお酒を飲むことも多く、つまみとお酒のみのことも)、コーヒーを1日4〜5杯寝る前にお菓子。。。

 

The・不健康。

「良くないな」とは思っていましたし、ちょくちょく激しく体調を崩すこともあったんですが、なかなか改善せず。。。

 

なんで、見直すことになったかというと、コロナが流行る1年前に普通の肺炎になったことと、にゃーに出会ったことがきっかけです。

 

変えたこと

まず変えたことは、「頻繁に飲んでいたお酒をやめたこと」「コーヒーを1日2杯までに変えたこと」です。

 

実は前から1週間〜2週間お酒をやめるというのをやったことがあります。やるとわかりますが、劇的に体調がよくなります

 

・良く眠れる

・朝起きた時の体調がそもそも良い

・体が軽くなる

 

というようなメリットが私にはありました。

が・・・、友達とご飯食べにいったりすると、お酒を飲んだりするので結局元の生活に戻る・・・という悪循環🤣

 

この悪循環が絶たれたのは、「にゃーもにゃーの家族も飲まない」おかげです。

今は、1年に2回〜3回、350mlの缶1本ぐらいしか飲みませんが、二度と深酒したくありません。

 

ちなみにコーヒーはあっさりと2杯までに変えられました。

 

悩まされていること

ここまでは「健康になって良かった、良かった」なんですが・・・ここからがいろんな情報に振り回されて悩んでいることです。

 

もういい年だし、去年からさらに生活を見直して食事を「1日3食」に変えました。

にゃーと一緒に受けた健康診断で、「筋肉量が足りない」という指摘を受けたからなんですが、1日3食も実は前にやったことがあります。

 

が・・・当然なんですが、2食だった人が3食に変えると・・・「太る😱」

 

筋肉がないので、当然代謝も低い。代謝が低いから食べる量が増えると消費されない。そして、太る。という悪循環😅💦

 

アプリを使ったり、調べたり

食生活の改善だけが、かなり苦戦をしました(というか、しています)。

いろいろなサイトや動画を見て良さそうと思ったのを実践してみていますが・・・

 

・糖質は抑えましょう VS 糖質を抑えるのはNGですよ。

・筋肉はタンパク質からできるから、たくさん摂りましょう VS タンパク質を摂り過ぎ 

  ると消化不良になりやすいですよ。

・週に何度か筋トレをしましょう VS 続かないような筋トレをしてもダメですよ。

 

いや、どないやねん!!!

どの情報も悪意があって流されているわけではないと思うので、しょうがないからいろいろ試してみて自分に合うものを探してみようと思っています。

 

まとめ

結局、今は1日3食(朝はパン、昼と夜はごはん)で、野菜の量と種類、脂質に注意をしています。数字的にはあまり表れていませんが、前はかなり辛かった駅の階段が最近あまり辛くなくなってきた、体を動かすことが気持ち良くなってきたと思います。

もうちょっといろいろ試して、いつかここで「私はこれで成功した!!」的な記事を書きたいと思います。気長にお待ちください🤣