台湾へ移住して日本語教師

2018年から台湾で日本語教師をしています。

今年の端午節

去年、一昨年と記事にしている端午節が来週の木曜日に迫っています(今年は木曜〜日曜の4連休)。

 

ちまきを忘れない

事件は3年前に遡りますが…台湾の端午節というイベントは日本の端午の節句と名前はそっくりなのに、全然違う日です。

何をするのかというと、ざっくり2つの行事があります。

 

・ドラゴンボートに乗ったり、レースを見たりする

・中華ちまき(粽子)を食べる。

 

です。

台湾の端午節は旧暦でお祝いするので、毎年時期が変わるし、日本の端午の節句だって特別なことしてこなかったしで、私にとっては印象の薄い日なのですが・・・にゃーにとっては非常に重要な1日です。

 

大好きなちまきを食べる日だから!🤣

 

3年前、にゃーは端午節だから当然ちまきはどこでも買えると思っていて、私はちまきを食べる日という意識がなくて、家に1つもちまきがないという事態が起きました。

 

にゃー、ちまきが食べられずに思わずお母さんに電話するほど絶望😅

 

詳細はこちらから→

totolu.hatenablog.com

 

その事件から、毎年毎年にゃーはちまきを忘れない努力を続けております。

いろいろなことをすぐに忘れるにゃーですが、ちまきのことだけはあの事件以来覚えているので、よほど悲しかったんでしょう😂

 

今年のちまき

さきほどの過去記事では「新東陽」というメーカーのちまきをご紹介しました。2年連続でここのちまきを買いましたが、このメーカーは北部のメーカー。

 

実は、ちまきの味や作り方が北部と南部、原住民で違っていて、南部出身のにゃーは北部のちまきが好きではありません😅💦

 

そして今年はついに、正真正銘の南部ちまきが買えるお店を自ら検索して、先週買いに行きました!!

 

 

北部でも、にゃー納得の南部ちまきが買えるのは「黒橋牌(ヘイチャオパイ)」という台湾ソーセージメーカー(本社台南)です。

 

普通の南部ちまきと、ソーセージちまきが売っていたので、台湾ソーセージ大好きなにゃーは両方購入。

 

にゃーはソーセージちまきを試食

 

私は南部ちまきを試食

 

新東陽でも南部ちまきが売っていたんですが、確かに違う!

南部のちまきは生米に味付けをして、具を入れて包んでから茹でるという作り方ですが、北部はおこわのようなものを先に作って、包んで蒸すという作り方です。

 

南部は生米から茹でているだけあって、笹の葉の香がしっかりついていて、もち米がいい感じの粘り気とトロトロ具合になります。

 

まとめ

今年も無事ににゃーにちまきを食べさせることができました🤣

まだ冷凍庫に南部ちまきとソーセージちまきが1つずつ眠っているので、来週食べたいと思います。

 

ブログランキング参加中です。

クリックお願いします🙏

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村