台湾へ移住して日本語教師

2018年から台湾で日本語教師をしています。

台南の新スポット✨

先月の旧正月に台南へ行った際に、またまた台南の新しい観光スポットを見つけてしまいました🤗

 

それが、こちら!!

f:id:totolu:20220307102731j:plain

           戎館

 

という名前のデパートのような施設です。入り口にはこんなものが。

f:id:totolu:20220307102654j:plain
f:id:totolu:20220307102648j:plain

1935はこの建物が最初に建てられた年。この時代、台湾は日本が統治する時代だったので、この建物は当時の建物を修復したことになります。中は、カフェやスイーツ、飲み物などが売られています。

 

「戎(エビス)」と聞いて、私もパッと連想したのは、「ビール?」でしたが、日本時代は映画館だったそうです。

なので、2階のカフェ兼展示コーナーへ行くと、当時のものが展示されていたり、映画館が再現されています。

 

f:id:totolu:20220307102827j:plain

映画が本当に上映されていました。右の扉もおしゃれですが、実はトイレです🤣

でも、トイレもレトロでとってもおしゃれ✨✨

 

f:id:totolu:20220307102834j:plain

f:id:totolu:20220307102840j:plain

当時の映写機と、「戎館」と書かれたパンフレットのようなもの。パンフレットの真ん中にあるのが当時のこの建物。忠実に再現されたことがわかります。

 

台湾には当時のものを展示している施設がたくさんありますが、いつも思うのが、

「これを保存していた人がいたんだ」ということ。

台湾の日本統治は日清戦争の後から太平洋戦争まで続きました。その間のものが日本の家にどのぐらい残っているでしょうか。。。

台湾でこういうものを見ると、いつもそれを思います。いくら台湾の人が親日でも、当時のことでいいことがあったと言っても、日本人は台湾の人から見たら紛れもなく「侵略者」。どんな気持ちでこれを保存していたんだろう。

 

1階はこの建物を買い取った「黒橋」という台南のソーセージメーカーさんの商品を中心にスイーツやおみやげが売られています。

f:id:totolu:20220307102821j:plain

こんなにたくさんの黒橋を見たことがない!!

 

f:id:totolu:20220307102708j:plain

真ん中がお会計。当時のチケット売り場だと思われます。

 

中はそれほど広いわけではないですが、神農街や林百貨が徒歩圏内にあるので、ちょっとコーヒーを飲んで一息つきつつ、見学がおすすめです😄