台湾へ移住して日本語教師

2018年から台湾で日本語教師をしています。

これから行くなら

ふみ(猫)が来てからというもの、あまり遠出ができないので台湾旅行ネタが本当にありません💦 なので、まだ行ってないからこれから行ってみたいな〜という妄想旅でも書いてみます🤣

 

行きたい場所

今年緑島へ行きましたが、台湾には他にも離島があります。

膨湖、媽祖、小琉球、蘭嶼はにゃーを家から引っ張り出して行きたいと思っています。

 

北部では若干マニアックになるかもしれませんが、

聖徳宮、第三航廈機場咖啡、湖口老街などなど。

 

聖徳宮は、新北市にあるちょっと街中から外れた場所にありますが、台北市内を一望することができるお寺です。

ネットで拾った画像ですが、昼でも夜でも景色最高だと思われます。

 

聖徳宮-新北市×観光スポット-スポット情報|もっと台湾

 

第三航廈機場咖啡は、名前の通りカフェなんですが、「第三航廈」は「第三ターミナル」「機場」は「空港」という意味です。

空港の第三ターミナルにあるカフェではなく、その近くにある桃園空港に離着陸する飛行機がみられるカフェです。

 

湖口老街は新竹なので、若干遠出になります。煉瓦造りの建物が残っていますが、清朝の建物も残っていそうな雰囲気。

 

行きたい店

行きたい店はとっても多いので🤣、台北に絞りたいと思います。まずは小籠包

 

禾順豊湯包館、黄龍荘、點水樓

 

點水樓は有名なお店なので、ガイドブックでも紹介されていますが、なんと5年住んでいて行ったことがありません🤣 

 

禾順豊湯包館は安くておいしいと聞いたことがあります。永春から自転車または歩きで行ける場所で何度か行こうと思ったのに行っていない店です。

 

黄龍荘は店の前を何度か通ったにもかかわらず行っていないというお店😅中正紀念堂の近くにあります。

 

続いて麺の店

麺の店もGoogleマップを見返したら結構ありました。

 

老媽拌面関廟面専門店、穆記牛肉面、楊家麵館

 

確かインリンオブジョイトイさんのYoutubeで見たり、ブロガーさんのブログで知ったお店ばかりだったと思います。

まだまだありますが、麺の店が多すぎるのでいつか行ければいいなと思っています。

 

最後に朝ごはん関係

 

蛋幾ㄌㄟˇ、阜杭豆漿

 

蛋幾ㄌㄟˇの「ㄌㄟˇ」は、台湾で使われている漢字の発音を表す「注音符号」というものです。日本で中国語を勉強すると、拼音という中国大陸で使われている発音記号ですが台湾ではこの符号を使っています。

 

中国語は基本的に全て漢字表記ですが、台湾では店の名前の一部に台湾語(台湾語は文字がありません)が使用されたりすると、注音符号が混ざった表記になります。

 

「ㄌㄟˇ」はカタカナで表すと「レイ」に近い発音となります。

「朝ごはん関係」と書いたのは、このお店で売っている「蛋餅」は朝ごはんに食べられることが多いですが、この店の営業時間は午後12時〜夜10時です。

 

阜杭豆漿は超有名店ですが、実は行ったことがありません🤣

あの行列に並ぶのが億劫で。。。

 

他にも行きたいカフェ、かき氷(アイス)の店、博物館・美術館関連がありますが、長くなるのでまた次回にしたいと思います。

 

 

ブログランキング参加中です。

クリックお願いします🙇

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村