台湾へ移住して日本語教師

2018年から台湾で日本語教師をしています。

台湾のお祭り

今週のお題が「まつり」。お祭りじゃないんですが台湾は「中元」というイベントがちょうど昨日、今日とありました。

 

日本でも「お中元」という習慣がありますが、日本とは全く違うお参りをするイベントです。

 

 

こんなお参りセットがスーパーやデパート、コンビニでも売られていて、路上でお参りをします。

 

台湾もお祭りがあるんですが、日本のように出店がでるわけではなく、大体どこかのお寺の神様が街を練り歩きます。

 

一番有名なのが、媽祖という海の女神様の祭りで、一目神様を見ようと割と多くの人が集まります。

 

花火大会は台北は年に2回ほどありますが、1回は7月、もう1回は年末。お祭りも地域によって時期がバラバラなので、日本のように夏=お祭りではありません。

 

台湾は季節があまりはっきりしていないせいか、季節に絡むイベントはほぼありません。

 

食べ物と同様、「騒ぎたいときにそれぞれで騒げばいいじゃない」という考え方なのか、それとも夜市のように「楽しいことは毎日すればいいじゃない」かのどちらかなんだと思います🤣