台湾へ移住して日本語教師

2018年から台湾で日本語教師をしています。

仕事

定期的にハマる

この前Youtubeを見ていて、「この人本当にこの仕事好きなんだなぁ」と思ったというお話です。日本語教育の話じゃありませんが 辻ちゃんねるとのんピース なんでか見ちゃう 仕事への姿勢 まとめ 辻ちゃんねるとのんピース 大学院生ぐらいからか、ずーっとでは…

教材を作るときの注意点

注意点とタイトルに書きましたが、授業のやり方は人それぞれ。私が先日後輩の相談に乗ったときに思ったことです。 技術でカバーできること パワポ作りとすると まとめ 技術でカバーできること 学校教育もそうだと思いますが、日本語教育でもパソコンやネット…

読書の時間

引っ越ししてから、毎週月曜日のスケジュールが変わりました。 引っ越し前のスケジュール 今のスケジュール まとめ 引っ越し前のスケジュール 月曜日は最もバタバタする曜日です。 午前中はグループレッスン。夕方に個人レッスン。夜にも個人レッスンが入っ…

別れの季節

台湾は別れの季節です。 爽やかな別れ 7月から日本へ組 帰国組も まとめ 爽やかな別れ 日本で別れの季節といえば春(3月)ですが、台湾は6月。 学生たちは先週ぐらいが期末試験や卒業で、今週から9月までの長い長ーい夏休みが始まっています。 台湾の卒業式…

漢字で意味がわかると

今週から、来月のJLPT試験に向けて、問題集に取り組む授業をしています。 台湾の学生の傾向 先生も学生も悩むポイント 漢字が読めなくても 台湾の学生の傾向 もちろん、個人差はあるのですが、台湾の学生はこんな傾向があるなと思っています。 ・ひらがなを…

試験対策を始めなきゃ

今日、はてなブログのアクセスを見て、びっくり!! 「今日ってもう6月なんだ・・・(・Д・)」 5月のできごとざっとおさらい 6月には試験対策始めなきゃ まとめ 5月のできごとざっとおさらい 5月があまりにも濃密(良くも悪くも)すぎて、本当にこの1ヶ月が一…

ちょっと困っていること

みなさん、USBってまだ使っていますか?私は仕事でまだ使っているんですが、困っていることが1つあります。。。 USBは危ない 困っているのは 原因は、腕?本? まとめ USBは危ない もうUSBは危ないから使っていないっていう会社が増えていると思いますが、…

日本語教育能力試験、値上がり

今年の受験情報が発表されました!! 令和5年、日本語教育能力検定試験 実は最近値上げつづき 始めるのは今!! 令和5年、日本語教育能力検定試験 毎年10月に行われる日本語教育能力検定試験ですが、「検定試験」と聞いて想像する試験といろいろギャップがあ…

進路の選択

ツイッターで、ナザレンコ・アンドリーさんというウクライナの方のつぶやきを見て思い出したことです。 日本で暮らす外国の人 ビザの要件 別の手もある 日本で暮らす外国の人 身近に外国の人がいるというのが都会なら珍しくなくなっていると思うし、日本で暮…

不思議な縁のお話

先日の授業で、学生と話していたら不思議な縁ってあるなぁと思ったお話です。 名前の付け方 日本語読みと中国語読み 名前をつけたのは まとめ 名前の付け方 学生といっても、会社員の方です。なので、お子さんがいらっしゃいます。 授業が「〜ことから」とい…

学生が怯えていること

学生と授業をしてると、ときどき台湾のことでびっくりすることがあります。 学生が怯える敬語 敬語より気になる あいさつはしましょう まとめ 学生が怯える敬語 日本語を勉強する人を苦しめ、学習意欲を大いに下げる1つが「敬語」です。 特に日本で仕事した…

先生VSテクノロジー

ネットのニュースで見かけた「Chat GPT のみを使ったレポートは認めない」というのを読んで思ったことです。 レポートや作文は手書き?PC入力? ネットで例文や内容を探す まとめ レポートや作文は手書き?PC入力? ニュースのコメントだったか、ツイッター…

JLPTへの挑戦

今年も日本語能力試験(JLPT)が2回(7月と12月)実施される予定です。 JLPTの申し込み 台湾の学生の聴解のスコア傾向 まとめ JLPTの申し込み 今年のJLPTは7月の第1日曜日(7月2日)に行われます。 申し込みは先月の24日から始まっていて、今月14日までとな…

暗黙のルール

先日授業をしていて思ったことです。 お飲み物は?と聞かれたら 出てくる順 まとめ お飲み物は?と聞かれたら 先日、学生から3年ぶりに日本出張があって、会社の代表の方とも行くので居酒屋やホテルでの会話を練習しておきたいという申し出がありました。 じ…

出題者の意図

明日から、今年の最初のJLPT試験申し込みが始まります! 語学の試験 読解の作成は難しい やってしまいがち 語学の試験 スタートにJLPTのことを書きましたが、日本でも「英検」とか「TOEIC」、「〜語検定」みたいな語学試験っていろいろありますよね。 台湾に…

物騒な宣伝文句

授業の練習で使う小ネタです。 説明は難しい 現地でしか通じないネタを入れる 台湾語が関係? まとめ 説明は難しい 「〜という意味です」とか「〜ということです」のように意味を説明する文型を導入したときや、会話で「説明する」をテーマにした場合、学生…

翻訳の難しさ

台湾で「すずめの戸締まり」が公開されました。 台湾で日本の映画を見る 翻訳って難しい 日本の創作物 台湾で日本の映画を見る 台湾は日本と同じで、海外映画は「字幕版」と「吹き替え版」の両方が楽しめます。なので、邦画しか楽しめませんが、毎回吹き替え…

外国語力

日本語教師にはどのぐらいの外国語能力が必要かについて思うところをざーっと書いてみます。 日本語教師は外国語に強いか 媒介語(現地語)ができると便利 苦手でも勉強した方が良い まとめ 日本語教師は外国語に強いか 結論から言うと、強い人、語学が好き…

勉強への意欲

先日、学生と話していた時にこんなようなことを学生が言っていて、自分の学生時代をちょっと思い出しました。 高校の勉強 おもしろいと思ったこと まとめ 高校の勉強 「高校の勉強がどうしても意欲的になれなくて、結局合格した大学も自分が満足できる授業が…

日本語の文

授業で本を読んでいて思ったことです。 20代で得た知見 ストレートに書いて欲しい台湾人VS周りくどい日本人 まとめ 20代で得た知見 今、学生の要望で「F」さんという方が書かれた『20代で得た知見』というエッセイを一緒に読んでいます。 左がキンドル版で、…

他と違うよ合戦

台湾のテキストや学校を見て思ったこと。 台湾のテキスト 学校の説明で まとめ 台湾のテキスト 台湾にも日本語のテキストはいーっぱい売られています。日本でも「絶対合格」とか「完全攻略」「直前対策」みたいなキーワードが使われているテキストがあります…

移動手段

普段の移動手段って何ですか?? 台湾を歩くと 日本を歩くと 日本でバイクに乗りたい 何て言えばいいのか まとめ 台湾を歩くと 台湾へ来て、一緒に街を歩くとみんな大体同じ感想を言います。 「バイク、多いね」 そう、台湾ってバイク大国なんです。朝の通勤…

日本語教育界の賃上げ

日本で話題の賃上げニュースを見て思ったことです。 日本語教師の給料 日本語教師の給料は上がるか 逃げ道も大事 まとめ 日本語教師の給料 これまでにも何度か書いたと思いますが、日本語教師は給料が安いです。 多くの先生が(特に新人の頃は)、自宅での授…

試験結果続々

先月、日本語教育能力検定試験の結果が、今月日本語能力試験の結果が発表されました。今回は試験の本当にプチなプチ情報。 日本語教育能力検定試験 日本語能力試験 まとめ 日本語教育能力検定試験 「なにそれ?」という人のために、一言で簡単に説明すると、…

台湾の学習傾向

最近、日本語教師の求人を見て思ったことをつらつらと書いてみたいと思います。 日本語教師の求人 台湾の求人 どちらがいいのか まとめ 日本語教師の求人 各国の往来が復活し始めている影響で、日本語教師の求人も増えて来ました♪♪ ほとんどの学校は4月スタ…

学生の進路

今日は若干まじめなお話(いつも大真面目に書いてますが)。 日本語学校の進路指導 漢方を学びたい学生 奇妙なルール 日本語学校の進路指導 日本に来る留学生の大半は、日本でさらに勉強するか、就職を希望します。 受験や面接を受けるための書類をすべて日…

結果の発表

先日、学生と話した時に気づいた当然のこと。 合格発表 もし不合格でも 合格発表 明日、10月に行われた日本語教育能力検定試験の結果が送付される予定ですね。 ほとんどの地域のかたは2日以内に合否を知ることになると思いますが、早く見たいような、見たく…

教えにくい文法

日本語の文法の中で、いくつかはとても教えにくいと思うものがあります。 個人的に苦しんでいる文法を1つご紹介。 「〜んです」 聴解になると まとめ 「〜んです」 それはずばり、「〜んです」。 例えば初級の最初の方では「〜たい」という文法だけを教える…

会話の練習をしてくれる?

前回、AIが会話の練習相手になってくれないか・・・と書きましたが、にゃーから耳寄りな情報が送られてきました。 Chat GPT 会話の練習相手 まとめ Chat GPT にゃーが紹介してくれたのが、テスラとかツイッターで有名な(?)、話題になったイーロン・マスク…

会話が上達するには

u{text-decoration:none; background:linear-gradient(transparent 50%, lightpink 60%)!important;} 前回、外国語の会話はなぜ難しいのかについて書いたので、今回はじゃあどうやってその難しさを攻略するのかを書きたいと思います。 totolu.hatenablog.com…